|
|
弊社では、世間一般的な役職制度(部長、課長、係長等)はありません。
技術系、業務系、管理系の3種類の職務毎に職級が設定されていて、各職級の組み合わせで職務としています。
|
|
|
弊社では能力を総合的に判断し、年齢や性別に左右されない評価システムを導入しています。
職務制度の各職務に対して、それぞれ一定の基準をクリアしているかを判定し、能力に相応する職位に就くことになります。
(後から能力が職位基準に達していないと判断された場合、降級する事もありえます)
|
能力評価
|
|
技術系の評価として、半年〜1年毎に更新される弊社の技術動向を基準とします。
期末毎に技術動向を元としたスキルシート(技術力評価表)を更新し、上司との評価面接により技術力が数値化されます。
技術動向は、時勢の需要に合わせて変動しますので、同じ技術力でも更新時期によって評価値は相対的に変化します。
|
その他評価
|
|
技術評価以外では年度末に社長面接を行ないます。
この時に技術系以外の勤労意欲や勤務態度、目標達成度等の数字に表れない部分の確認が行なわれます。
上記の技術評価とその他評価を併せて最終評価が行われ、職位が決定されます。
|
|